シーテッドメディシンボールツイスト / Seated MB Twist

"自宅でできる"野球フィジカルトレーニング
飛距離アップ、球速アップのための
トレーニングプログラムを無料でプレゼント!

筋トレで鍛えた筋肉を飛距離アップや球速アップに繋げるためには「力の伝え方」がとても重要。いくら鍛えてもバットとボールに力が伝わらなかったら意味がありません。

鍛えた筋肉を効率よく発揮するために欠かせない、身体の柔軟性と安定性を高める自宅トレーニングプログラムを無料でプレゼントします!

※クレカ情報の登録は不要です

目次

メニューの目的

体幹の回旋筋力強化

このエクササイズは腹斜筋を中心に体幹の回旋筋力を強化し、スイングや投球時のねじり動作を強力かつ効率的に行えるようにします。
体幹の安定性向上

体幹の安定性を高め、スイングやスローイング時の動作中に体がブレないようにサポートします。
柔軟性と可動域の向上

体幹の柔軟性と可動域を広げ、スムーズな回旋動作を可能にします。

強化部位

腹斜筋: 体幹の回旋筋力を強化し、スイングや投球時のねじり動作をサポートします。
腹直筋: 腹部の中心を強化し、体幹の安定性を向上させます。
脊柱起立筋: 背中の筋肉を補助的に鍛え、体幹の安定性と姿勢を維持します。

動作ポイント

セットアップ:

床やベンチに座り、膝を曲げて足を床に置きます。背筋を伸ばし、体幹を引き締めます。両手でメディシンボールを持ち、胸の前に構えます。
回旋動作:

腰を固定しながら、メディシンボールを持ったまま上体を左右に回旋させます。動作は腹斜筋を意識し、胸椎を中心に回旋させます。
安定性の維持:

動作中、背筋を伸ばし、肩がすくまないように注意します。また、腰が動かないように意識し、動作全体をコントロールします。

セット数

20回 × 4セット

"自宅でできる"野球フィジカルトレーニング
飛距離アップ、球速アップのための
トレーニングプログラムを無料でプレゼント!

筋トレで鍛えた筋肉を飛距離アップや球速アップに繋げるためには「力の伝え方」がとても重要。いくら鍛えてもバットとボールに力が伝わらなかったら意味がありません。

鍛えた筋肉を効率よく発揮するために欠かせない、身体の柔軟性と安定性を高める自宅トレーニングプログラムを無料でプレゼントします!

※クレカ情報の登録は不要です

この記事を書いた人

BTAでは「#フィジカル勝負」というスローガンを掲げ、圧倒的なフィジカルを手に入れて野球パフォーマンスを向上させることを目指して、フィジカルトレーニングを提供しています。また、BTAでは野球パフォーマンスはスキル50%、フィジカル50%という考えを大切にしており、そのうちのフィジカル50%を徹底的に鍛えるためのメニューや環境をご提供することが私たちの役割だと信じています。

目次