

このような方におすすめ
- 本格的なフィジカルトレーニングをやりたいけど、教えてもらえる環境がない
- フィジカルトレーニングをやっているけど、なかなか成長しない
- トレーニングのやり方が自己流になっていて、このままで良いか不安
- 球速や飛距離が伸び悩んでいる
- スキルの練習をしても成長している実感がない
- 速い球を投げるためのフィジカルを手に入れたい
- ホームラン、長打を打つためのフィジカルを手に入れたい
- フィジカルトレーニングでライバルと差をつけたい
BTAオンラインプログラムとは?

「これさえあれば、フィジカル強化は問題ない!」
そんな状態をお届けしたいと思い、カタチになったのがBTAオンラインプログラム。
今や、多くのプロ野球選手OBやトレーナーたちが情報発信をしており、世の中には野球のスキルやトレーニングの情報が溢れかえっています。
雑誌やYouTubeなどを見れば、トレーニングメニューを解説している動画はたくさんありますが、それらは断片的であり、野球のシーズンを意識しているものではありません。
また、情報が多いけれど、最終的に自分で選択をして取り組まなければならず、「何をどのぐらいやるべきか」を考えるのは、実はとても難しいものです。
私たちBTAが実際にトレーニング指導で現場に行ったとき、選手や指導者の方々に話を聞いて感じたのは「情報が溢れるばかりで活用するのは難しい」ということ。
そこでBTAオンラインプログラムでは、このような課題を解決するために、選手や指導者が余計なことを考えずに、「これさえやっておけばフィジカル強化は問題ない!」という状態でトレーニングに集中できるように、トレーニング専用のオンラインプログラムを作りました。
野球に特化したトレーニングってどういうこと?
野球のパフォーマンスにつながるメニューと意識づけ
BTA代表の秋山は、大学まで一線で野球を続け、大学卒業後はトレーニングの世界に飛び込みました。現在はクロスフィットの選手兼トレーナーとして、多くの方にトレーニング指導をおこなってきました。
野球歴とトレーナーとしてのキャリアを兼ね備えているからこそ、「野球に必要なトレーニング」を指導することができます。
ですので、BTAオンラインプログラムでご紹介しているメニューは、全て野球パフォーマンスアップにつながると確信を持って取り組んでいただけるでしょう。
「このメニューは本当に必要なのか?」
と心配や不安になることも、迷うこともありません。
もちろん、誰もが知っているようなスクワットやベンチプレスをプログラムに組み込むこともありますが、それも全て野球パフォーマンスにつながる、意味のあるトレーニングです。
意識付けを強化するためのコラムを発信

また、「全て野球パフォーマンスにつながる」とただ言うだけでなくて、なぜつながるのか?どういったプレーでつながるのか?など、知識として知っていただきたい内容についてはコラムで情報をお届けします。
現代は情報が溢れる時代なので、盲目的に取り組むのではなくて「なぜ必要なのか?」「本当にやる意味があるのか?」を考える選手も多いと思います。
特に、チームでの練習以外に自らトレーニングに取り組もうと思っている選手は、より意味がある内容を、効果的に取り組みたいと思っているはずです。
そのような思いに応えるために、オンラインプログラム専用のコラムや補足動画で情報を発信していきます。
例えば、
「スクワットやベンチプレスが、なぜ野球パフォーマンスに必要なのか?」
というような、シンプルな疑問にもお応えしながら、皆さまにとって有益な情報をお届けしたいと思います。
野球シーズンに合わせたプログラム構成
さて、野球にはオンシーズンとオフシーズンがありますが、それぞれのシーズンで取り組むべきトレーニングの内容が異なります。その野球のシーズンの流れを意識して、毎月そのときに必要なトレーニングプログラムをご提供します。
例えば、野球は12月から2月末までがオフシーズンですが、12月のメニューは冬のトレーニングの始まりを意識して、土台を作るような内容でプログラムが構成されます。
また、シーズン中の5月は、練習試合等で疲労も溜まっている中で、それでも筋力を維持しなければならない難しい時期なのですが、そのような時期に最適なプログラムを更新します。
個々の選手はもちろん、指導者の方の中には、
「トレーニングの必要性を感じているけど、どのようにメニューを組めばいいかわからない」
「ベンチプレス、スクワット程度しかやっていなくて、これで良いのか不安に思っている」
という方が多くいらっしゃいます。
BTAオンラインプログラムは、そのようなお悩みの方のために「これさえあれば大丈夫」というプログラムを用意しましたので、ぜひ取り入れていただきたいと思います。
BTAオンラインプログラムの内容
毎月更新される月間プログラムは全部で4種類。さらに、フィジカル強化の意識が高まるコラムの配信や、不定期で会員限定のオンラインセミナーを開催します!
メインプログラム
BTAで大切にしている5つのトレーニングカテゴリーのうち、ストレングス(基礎筋力)、スピード、パワー、の3つを重点的に行うプログラムです。投手、野手問わず全ての選手に取り組んでいただくプログラムです。
BIG3と言われる、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトを中心に、さまざまなバリエーションのメニューで全身を鍛え上げていきます。
月間プログラムのサンプル

投手プログラム
投手用として、メインプログラムに加えて投手プログラムを用意しております。
肩周りの柔軟性や可動性を高めるトレーニングや、一瞬で力を発揮する爆発力を鍛えるためのトレーニングなど、球速アップやコントロールアップに欠かせないプログラムです。
自体重プログラム
トレーニング室などの環境が整っていない場合や、小中学生期の身体の土台が未完成な選手は、自体重プログラムを行っていただきたいと思います。
自体重プログラムだからといって決して手を抜けるわけではありません。まずは自分の身体を思い通りに扱えるようになることが大切ですので、自体重プログラムは実はとても重要なのです。
モビリティプログラム
モビリティは、柔軟性、可動性、身体操作性を高めるメニューです。
モビリティの目的は「身体の安定性」を高めること。ぶれない軸としなやかな動きを手にいれることでグラウンドでのプレーに安定感が生まれ、ダイナミックな動きをしつつも確実性を損なわずにプレーができるようになります。
メインプログラムでストレングスを鍛えても、鍛えた身体を野球に活かすことができなければ意味がありません。
鍛えた身体を実際のプレーに繋げるための役割を持っているので、メインプログラムと同じぐらい重点的に取り組んでいただきたいプログラムです。
プレミアムコースはオーダープログラム&LINEで質問し放題!
プレミアムコースでは、BTAトレーナーが一人ひとりに合わせてオーダープログラムをご提供します!
また、プレミアムコースではLINEで無制限で質問をしていただけます!
トレーニングでわからないことや、なかなか伸びないなどのお悩みをご相談していただけるのはもちろん、トレーニングの動画を送っていただければ、フォームの指導を行うことも可能です。
「BTAのジムで直接指導を受けたいけど、距離的な問題でなかなか通えない」という方や、ご自身の課題がわかっている方、トップレベルで野球をやりたい方、より本格的にトレーニングに取り組みたい方におすすめです。
BTAオンラインプログラムの料金
コース別料金
| コース | スタンダード会員 | プレミアム会員 |
|---|---|---|
| 月額費用 (税込) | 3,000円/月 | 10,000円/月 |
入会特典
新規でご入会いただいた方に、もれなく、
トレーニング用チューブ

トレーニング用バンド

この2点をプレゼントします!
この2つのアイテムは実際のプログラムでもよく使う必須アイテムで、特にトレーニング施設が整っていない場合でも比較的簡単に負荷をかけられるおすすめのアイテム。
BTAのプログラムでもよく出てくるのに、チューブやバンドが手元になかったらせっかくのやる気も下がってしまう。
せっかくBTAで頑張ろうと思っていただいた方には、目標達成する最後まで頑張って続けてほしいので、最初から勢いをつけてトレーニングを始めてもらうために、入会特典としてプレゼントすることにしました!
ご入会の流れ
お申し込みボタンからお申し込みページに移動して、必要事項をご入力の上、新規会員登録を行なってください。
新規会員登録画面に、クレジットカード決済の画面が表示されますので、決済を行なってください。なお、お支払いはご登録のクレジットカードから自動で決済されますのでご了承ください。

決済が完了しましたら、ご登録いただいたメールアドレス宛に本登録用のURLをお送りします。本登録では、ログインID、パスワードを設定していただきます。
万が一メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに届いている可能性がありますのでご確認ください。迷惑メールフォルダにもメールが届かない場合は、恐れ入りますが、事務局宛にお問い合わせください。
本登録完了後、すぐにオンラインプログラムをご覧いただけます!早速トレーニングを開始していただきたいですが、オンラインプログラムの使い方を解説している動画がございますので、「まずはここから」というページからご覧ください。
決済完了、および本登録完了の確認が取れ次第、入会特典の発送手続きを行います。できるだけ早急に発送業務を行いますが、営業日の関係でご到着までにお時間をいただく場合がございますが、あらかじめご了承ください。
決済完了後、1ヶ月が経過しても入会特典が届かない場合は、恐れ入りますが、会員サイト内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
よくあるご質問
- トレーニングルームの環境が整っていないですが、大丈夫ですか?
-
器具を使わない自体重のみのメニューもご用意しており、ご自宅でもできる内容ですのでご安心ください。
基本的にはメイントレーニングの内容は器具を使ったベストなトレーニングができるように組んでいますので、本格的に取り組みたい方も物足りないということはありませんのでご安心ください。
- オンラインプログラムの内容に取り組むために必要な器具などはありますか?
-
スクワット、ベンチプレスができる環境があればベストですが、器具がなくても取り組んでいただけます。
また、投手トレーニングや自体重トレーニングでチューブとバンドを使用しますが、入会特典としてをプレゼントしておりますので、最低限必要なものは
- オンラインプログラムは誰かと共有して閲覧しても大丈夫ですか?
-
共有は禁止とさせていただいております。ご購入者の方のみ閲覧可能ですのでご了承ください。共有されていることが発覚した場合、退会処置などの対応をさせていただきます。
ただし、指導者の方でチームのメニューで取り組む場合は、メニューをそのままご利用いただくことは可能です。
- 野球の技術に関する解説動画はありますか?
-
BTAオンラインプログラムでは、野球の技術に関する指導は行なっておりませんので、あらかじめご了承ください。
